悪い歯並びチェック

あなたはどれ? 悪い歯並びチェック

あなたはどれ? 悪い歯並びチェック

悪い歯並びは、歯科医の世界では「不正咬合」と呼びます。つまり「きちんとした咬み合わせになっていない」という意味です。患者さまによっては複数の不正咬合が絡んでいることもあります。
当院ではプレート、マウスピース型装置、お口のトレーニング(MFT・口腔筋機能療法)、短期間の部分的なブラケット装着などを組み合わせ、お子さまの口腔内環境の健全な成長を阻害する要因を取り除いていきます。

出っ歯

出っ歯

上の前歯が飛び出している状態です。どうしても奥歯だけを使って食事する習慣になりやすく、あごの成長に偏りが出てきます。
口を閉じにくいために口呼吸になり、ドライマウスになって唾液が減り、虫歯・歯周病のリスクが上がります。このことは口臭の原因にもなります。 また、笑ったときに前歯の歯茎が出てしまう場合も、出っ歯の可能性が高いといえます。

すきっ歯

すきっ歯

歯と歯の間にすきまが開いている状態です。息がもれることから、滑舌が悪くなりやすくなります。

受け口

受け口

下あごが上あごより前に出ている、いわゆる「しゃくれている」状態です。前歯でしっかり食事ができず、噛む力が弱くなりがちです。
下あごのせいで上あごの成長が阻害され、歯だけでなく骨格を含めた周囲組織を整えていく必要があり、できるだけ早く治療をスタートすべきといえます。

開咬

開咬

歯を噛みしめたときに、前歯と奥歯のどちらかが開いてしまう状態です。
食べ物をうまく噛みきることができず、また滑舌も悪くなりがちです。歯や骨格の原因だけでなく、指しゃぶりなどの癖によっても起こります。

叢生

叢生

歯並びに段差がある状態です。
歯の生える向きや位置がバラバラになり、すみずみまでしっかり歯磨きができないために歯垢がたまって、虫歯や歯周病になりやすくなります。

過蓋咬合

過蓋咬合

上の歯が下の歯にかぶさり、上の歯ぐきが下の歯に常にあたっている状態です。歯ぐきを傷めてしまうことはもちろんですが、歯と歯が咬み合っていないために、食事のたびにあごに過度な負担がかかります。

上下顎前突

上下顎前突

上下の前歯が前方に突き出ており、口元が前に出たような見た目になっている状態です。 成長に伴ってさらに口が突き出ている状況が目立ってしまうおそれもあります。口を閉じておくことができずに、 ドライマウスになるリスクも高まります。